実はワンちゃんの肌って、
人間の赤ちゃんよりもとっても敏感。
間違ったシャンプーでのスキンケアは肌を傷つけ、
かえってダメージを与えてしまうんです。
ワンちゃんの健康のために、
あなたもシャンプーを
見直してみませんか?
シャンプーは身体を清潔に保つだけではなく、ボディチェックで普段気づかない点を発見するきっかけにもなり、大切なワンちゃんの健康維持につながります。またシャンプーをしながらの声かけやマッサージで、絆が深まる大切なコミュニケーションです。
正しく楽しいシャンプータイムが、きっとあなたとワンちゃんの健康でシアワセな日々につながります。
汚れをキレイに落とそうと、一生懸命ゴシゴシ、、、
というのはNG!
安心して正しいスキンケアをチェックして、
ワンちゃんとシアワセなシャンプータイムを楽しもう!
被毛のもつれを柔らかいブラシでほぐした後に、ぬるま湯(35℃程度)で皮ふと被毛をしっかりと濡らします。
シャンプーはスポンジなどを使い、先によく泡立てておきます。シャンプーの泡を全身になじませ、指先で地肌をマッサージするように5~10分程度かけて洗います。
ぬるま湯で被毛と地肌全体を十分にすすぎます。
※汚れがひどい場合は二度洗いをしてください。
皮ふと被毛の水分を柔らかく吸収性の高いタオルを複数枚使用して、やさしく拭きとり乾かします。ヘアドライヤーを使用する際は、肌が熱くならない程度の温風でできるだけ体から離し、直接皮ふに熱風を当てないように注意してください。
せっかく正しいシャンプー仕方を覚えたのだから、シャンプー選びもちゃんとしてあげたい!
犬用シャンプーは多くの種類が販売されているため、どれが自分の愛犬にあっているのか迷ってしまいますよね。
肌に合わないシャンプーを使うと皮ふトラブルの原因になりかねません。
また、皮ふにトラブルがなくても敏感肌のワンちゃんも多いので、選ぶのが難しいかもしれません。そんな時は、獣医師に相談するとより安心です。その子の状態や体質に合ったシャンプーを薦めてもらえます。.
ヒノケア ®デイリーケアシャンプーは、動物病院専用のシャンプーです。
肌に潤いを与えるだけではなく、皮ふを健康に保ち、
自宅での安心で正しいスキンケアを実現します。
あなたの大切なワンちゃんの皮ふを健康に保ちます。
多くの獣医師が採用しているヒノケア ®シャンプーシリーズのデイリーケア製品。おうちでより良いスキンケアを実現できます。
ヒトの化粧品でも使用される高機能保湿成分のリピジュア ®とセラキュート®が、ワンちゃんの肌に潤いを与え皮ふを健康に保ちます。
ベビーソープと同じ低刺激なアミノ酸系シャンプーだから敏感肌の子にも安心。パラベン不使用で天然由来成分にこだわりました。
ヒノケア ®がもたらすベールに包まれるような潤い効果は、ワンちゃんのお肌はもちろん、洗う人の手でも実感することができます。
ヒトの化粧品基準で作られた高品質な国産シャンプーだからこそ全成分を開示。大切なワンちゃんに安心してお使いいただけます。
ほのかに感じる心地よいオレンジローズの香りと、思わず抱きしめたくなるフワフワ感と毛ヅヤ。洗い上がりが楽しみになります。
敏感肌のことを第一に考えた、
動物病院専用の
ヒノケア ® for プロフェッショナルズ。
刺激から肌を守り、
より良いスキンケアを実現します。
※Hinocare、ヒノケアは、エランコの商標です。